2020年12月13日日曜日

大滝神社の社叢林で「3 good things 体験」

 


年末の夫婦旅初日。大滝神社の奥之院へは「猿や熊の出没があるため入山ご遠慮下さい」との看板がありました。何怖れるものかと踏み入れさせていただきました。
二人並んで歩ける道が続きます。落ち葉がたっぷり敷き詰められ心地よい道で森林浴をさせていただきました。




①アベマキの落ち葉の絨毯をかさこそを耳にしながら歩く心地よさ
②日の光が差しこむ大杉
③杉木立の醸し出す森厳さ

ブナ林の紅葉も日に映え見事でした。ブナの木肌の冷ややかさ、杉の巨樹にもたれかかり感じる安心感。先に下った妻に追いつくことなく本殿に到着。どこかで滑落かと案じること暫し。探しに向かおうとしたら下山してきました。途中のトイレで用足しをしていたとやら。ほっ!
大杉のある辺りは大滝城址でした。





0 件のコメント:

コメントを投稿

「粘親会」2025年9月観察会

27日矢田山遊びの森にて。 粘親会は探菌というより変形菌の撮影会の様相を呈していました。 トゲヤドリカニムシをご一緒したnataiさんに教えてもらった。こんな生き物が樹皮に居ると知りちょっと興奮。自分でも見つけたい。kohojiさんも昆虫や両生類に随分詳しいとわかった。 変形菌で...