2021年3月28日日曜日

小野谷峠を超えれば・・・

峠へは花背神社から谷筋をこけウォッチしながら楽しみました。MTBはワサビ畑実験地にデポしました。

ほぼ片峠。50mも歩けばミズゴケ絨毯の湿原が待っているでは!
峠まで苔銀座。超えれば湿原。素晴らしい!情報がネット上に見当たらない。自分の目で確かめるしかない。

ヒキガエル3匹の画像はその時のものです。

12月13日にナミガタタチゴケを内山ブナ林で見たことが苔にはまるきっかけだった。mochiyamaのご機嫌伺い、森林セルフケアと親林山歩と目的が増えてきたがここに至って苔探訪と相成り候。

右はキブリツボミゴケだろうか?


ヒキガエルから歓迎の挨拶



0 件のコメント:

コメントを投稿

ミヤコミズみっけ!

ミヤコミズは京都府で絶滅危惧種に指定されている。 my-yamaに行くとき確か見たような記憶がうっすらある。うっすらだから、どこだったかは思い出せないでいた。 昨日、我が家のダイモンジソウが花盛りだったので、ジンジソウも咲いているのではと、今朝しなければならないことを後回しにして...