2020年12月16日水曜日

宝ヶ池公園の森で「3 good things 体験」

 


雪かと思う白いものが舞う中、宝ヶ池公園で森林浴をしました。枝状に敷設された散策路に戸惑いつつも楽しいひと時を過ごしました。



①鳥の気配がないのでコケや地衣類をウォッチしました。フクレヘラゴケと遭遇
②日の光が降り注ぐコバノミツバツツジのトンネル
③妙法の火床より大文字山眺望

山本好和さんより
”フクレヘラゴケと思います。前回まで環境省RDBにリストされていました。京都府では上賀茂神社と三千院で確認しています。宝ヶ池公園にもあったのですね。”

山歩を終え池のほとりにオシドリ1羽。
これまた至高!



0 件のコメント:

コメントを投稿

ミヤコミズみっけ!

ミヤコミズは京都府で絶滅危惧種に指定されている。 my-yamaに行くとき確か見たような記憶がうっすらある。うっすらだから、どこだったかは思い出せないでいた。 昨日、我が家のダイモンジソウが花盛りだったので、ジンジソウも咲いているのではと、今朝しなければならないことを後回しにして...