2021年1月5日火曜日

京大上賀茂試験地で「3 good things」体験

 

 

京都大学上賀茂試験地を散策させていただきました。まずはオオモクゲンジの種を啄むイカルに歓迎されたかのようでした。花はなくても、シダあり、苔あり、地衣類あり。更には冬芽ありでたっぷり楽しませていただきました。

アオモジ、ヤマコウバシ、コバノミツバツツジ


②ホラシノブ、コハシゴシダ、オオバノイノモトソウ、トラノオシダ



③ヒメヤグラゴケ、苔類









0 件のコメント:

コメントを投稿

ミヤコミズみっけ!

ミヤコミズは京都府で絶滅危惧種に指定されている。 my-yamaに行くとき確か見たような記憶がうっすらある。うっすらだから、どこだったかは思い出せないでいた。 昨日、我が家のダイモンジソウが花盛りだったので、ジンジソウも咲いているのではと、今朝しなければならないことを後回しにして...