2021年1月4日月曜日

牛尾観音で「3 good things」をGetしました。


丑に因んで牛尾観音に行く気になりました。思案辻の辺りの広葉樹林は芽吹きに訪れたくなりました。①辺りにコゲラ、マヒワなどの混群が出現しました。


黒門から境内へ直登です。②ご神木の大杉が目の前に現れました。法厳寺のご神木!風の通り道に育ったが為に逃げるに逃げられず風と勝負し、腕一本もぎ取られたような傷跡の痛々しいこと!その枝は根元に横たわるが、枝というより幹と思えるような大きさだった。樹勢に影響しないだろうか案じられる。それにしても風の力、樹の逞しさに驚きです。

③ご奉仕をされている方から境内の説明をいただきました。「また来てください、日を置かずに!」とお声掛けいただきました。人との交流は何よりうれしいものです。

下山途中にカミガモシダの群落を見っけ!新春からハッピーでした。 



0 件のコメント:

コメントを投稿

ミヤコミズみっけ!

ミヤコミズは京都府で絶滅危惧種に指定されている。 my-yamaに行くとき確か見たような記憶がうっすらある。うっすらだから、どこだったかは思い出せないでいた。 昨日、我が家のダイモンジソウが花盛りだったので、ジンジソウも咲いているのではと、今朝しなければならないことを後回しにして...