御陵駅の北方向、疎水を超えて、山歩しました。ベニシダを確認したいと思ってのことでした。
途中ちらちら雪が舞ってきた午後の一時でした。
①折り返した所には数羽のカケスが飛び交いました。なかなかファインダーにおさまりません。
②まれに見ることができるといわれる「フタツキジノオ」らしきものに出会っていました。愛好家に言われるまで気づきませんでした。右のキジノオシダとの違いがよく分からない。
③タチシノブの群れがあったのでじっくり向き合いました。
ミヤコミズは京都府で絶滅危惧種に指定されている。 my-yamaに行くとき確か見たような記憶がうっすらある。うっすらだから、どこだったかは思い出せないでいた。 昨日、我が家のダイモンジソウが花盛りだったので、ジンジソウも咲いているのではと、今朝しなければならないことを後回しにして...
0 件のコメント:
コメントを投稿