御陵駅の北方向、疎水を超えて、山歩しました。ベニシダを確認したいと思ってのことでした。
途中ちらちら雪が舞ってきた午後の一時でした。
①折り返した所には数羽のカケスが飛び交いました。なかなかファインダーにおさまりません。
②まれに見ることができるといわれる「フタツキジノオ」らしきものに出会っていました。愛好家に言われるまで気づきませんでした。右のキジノオシダとの違いがよく分からない。
③タチシノブの群れがあったのでじっくり向き合いました。
27日矢田山遊びの森にて。 粘親会は探菌というより変形菌の撮影会の様相を呈していました。 トゲヤドリカニムシをご一緒したnataiさんに教えてもらった。こんな生き物が樹皮に居ると知りちょっと興奮。自分でも見つけたい。kohojiさんも昆虫や両生類に随分詳しいとわかった。 変形菌で...
0 件のコメント:
コメントを投稿