2021年3月1日月曜日

mochiyamaはコケのパラダイス


西谷のmochiyamaご機嫌伺いに入山。歩くのは谷筋。苔に注目です。出ました!ムクムクゴケ、ホウオウゴケ、チョウチンゴケ、ゼニゴケの類など、今まで他所で出会った優れもののオンパレード。谷筋探索に変形菌と苔とでますますmochiyamaに魅力を覚えた。




ネコノメソウの仲間が黄色い花を咲かせ春の気配を感じさせる。シダ類での注目はオオバノハチジョウシダ。杉の大木ががあちこち倒壊しているがいまさらどうしようもない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「粘親会」2025年9月観察会

27日矢田山遊びの森にて。 粘親会は探菌というより変形菌の撮影会の様相を呈していました。 トゲヤドリカニムシをご一緒したnataiさんに教えてもらった。こんな生き物が樹皮に居ると知りちょっと興奮。自分でも見つけたい。kohojiさんも昆虫や両生類に随分詳しいとわかった。 変形菌で...