西谷のmochiyamaご機嫌伺いに入山。歩くのは谷筋。苔に注目です。出ました!ムクムクゴケ、ホウオウゴケ、チョウチンゴケ、ゼニゴケの類など、今まで他所で出会った優れもののオンパレード。谷筋探索に変形菌と苔とでますますmochiyamaに魅力を覚えた。
ネコノメソウの仲間が黄色い花を咲かせ春の気配を感じさせる。シダ類での注目はオオバノハチジョウシダ。杉の大木ががあちこち倒壊しているがいまさらどうしようもない。
ミヤコミズは京都府で絶滅危惧種に指定されている。 my-yamaに行くとき確か見たような記憶がうっすらある。うっすらだから、どこだったかは思い出せないでいた。 昨日、我が家のダイモンジソウが花盛りだったので、ジンジソウも咲いているのではと、今朝しなければならないことを後回しにして...
0 件のコメント:
コメントを投稿