2021年6月19日土曜日

君尾林道で樹林浴





宗子さんと車でお出かけ。綾部の睦寄地区に咲く百合のご縁で国宝・光明寺二王門や樹齢2000年の大トチに加え三角点タッチの山歩4時間を堪能した。修復成ったニ王門の屋根は流石国宝。本堂の彫刻も素晴らしかった。住職がもぐ梅の木のでかいことも印象的だった。
光明寺をお詣りの後、右も左も頭の上も広葉樹という林道を歩く。軽く閉じられながら道路幅も十分あり開放感が感じられる。木漏れ日を眺めることは今まで経験あるが、木漏れ日のトンネルを潜ることはそうそうなく、歩いているだけで快適そのものだった。森ぼっこせずそんなところを山歩するのは森林浴ならぬ樹林浴と称したい。クマシデの巨木のあたりは森ぼっこにふさわしいと思ったが次の機会とします。そのあたりには見るに値する森が展開しているとのこと。

京都府の「天上の木10選」の大トチは木部は朽ちても上部を支えるたくましいこと。感動ものでした。


三角点峰、君尾山の点名は「睦寄」で二等だった。

大判焼きのの呼び名の色々

https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/tantei/1281857_38851.html

府道1号線沿いにコンビニがあるだろうとの予測は甘かった。時計は12時前を指す。ようやくたどり着いた綾部温泉の入り口。目にしたのは本日休業。昼食抜きで歩く覚悟を決めた。道路わきにはためく幟「二王の市」。ひょっとしてと立ち寄った。昼食にありつけました!柏屋二王公園店(火曜日が定休)で鶏のチャーシュー丼を300円でいただき一安心。食後は大判焼きをリュックに入れていざ二王門へと。大判焼きの店長は光田さんのお友達の吉田さんと帰宅後知り、FBFにご縁をいただく。なんとお店での忘れ物の主は宗子さんと。関係者を煩わせた。

次回はニ王館で泊まろう。

森の巨人たち100選

https://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/kokumin_mori/katuyo/mori_kyojin/morinokyojin.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

実はクダホコリだった

上の山で28日にびっしり変形菌のついた枯れ松を目にした。見慣れたムラサキホコリがあり、そうでないものはムラサキホコリの変化の課程だと思った。FBに投稿したら違うものだと指摘をうけ、横から写してとリクエストを頂く。 翌日、横から写そうと再訪。写したものを見た憧れの高野丈さんから下の...